ヘルメッポ
センス
今年の梅雨は 短めだそうです
高木ブー お疲れなんでしょうか
Tatsumi でございます
NOMAD さんにお邪魔してから
ブログのアクセス数が うなぎ登りでくりびつもくりびつで
これがこれなもんで
メディアの力と言うモノは 良くも悪くも末恐ろしいモノでございます
今まさに ボクが見ているメディア(テレビ)では
映画ルーキーズでお馴染み
クールなGood looking guy な城田 優がイメージとは裏腹に
チョケまくってます チョケにチョケまくってます
まぁ どーでもいいですわ
どーでも良いと言えば
フランスの消防士のヘルメット こちら

やべーー やべー格好良いー 無駄に格好良いー どこ見てっかわかんねー
やべーの最上級 ちゃべーー
ちゃべーとかオレしか言わねー やべーー
最近流行ってんのかどうかわかりませんが
ヴィンテージヘルメット
BELL とかBUCO とかFURY、ARTHUR FULMER、ARCTIC CAT、SAEFTECH、GRIFFIN、SIMPSON
などなどいっぱいありますが
実際東京都内って そんなに被ってる人見かけなくなくなくない?
東京都内はもっぱらドンキ半ヘルとか イージーライダースさんとか
あとドコのか解らないTHE BACK DROP さんとこのジョッキーとか かく言うボクも持ってますが

「何個あんねんっ!!」
ってツッコミ あざーーす
もっぱら今使ってるのは インラインスケートで使ってた プラッチック(プラスチック)のです、、
やっぱりさー
バイクばっかり格好良くても ヘルメットとか服装までかっこメーンにキメて
バイクに乗って 「格好良い」 ってのが1番じゃない?
こんだけあっても まだ欲しいのだす...
こんなんとか BELL MOTO 3

こんなんとかこんなんとか SIMPSON

こんなんとかこんなとかこんなんとか

フルマーとかARAIなんかは
内装も凝ってて これまたカツコ良い カツコですよカツコ 誰だ


まぁしかし 貴重なモノだから やっぱり良い値段もしちゃう
and 古いモノだけに 実際被ってみないと解らないのが怖いところ
表記されているサイズをそのまま信用すると
あれーー!? みたいなことも、、
実寸で教えてくれーって感じですが それもまた難しいですからねぇ
頭の形もいろいろだしねぇ なんとも言えんよねぇ
消防士のヘルメットから
なんの話したかったのか わかんなくなってきちゃったよ ファ~
まぁ、、 バイクのカスタムも良いけど メットもこだわって格好良く行こうぜ! ってことで...
はい 今日はパーソナルコンピューターの力で
人の顔で遊んでみました

アンディーウォーホルのパクリでございます
パソコンて 面白いねー
さ 夜型人間から 脱出するために早く寝よ
Tatsumiでしたー
202Mach.com
Netral Blog Top
Neutral fotologue
■
[PR]
by 202mach
| 2009-06-05 01:44